よく働いた@園芸
午前中だけですが、
1) 地域の花壇:抜取→腐葉土のすきこみ
2) 自宅の花壇:植え込み
(パンジー&ビオラ+チューリップ。今年はサプライズを仕込みました)
しっかり働くと、夜の一杯(*)が美味しいのです。
(*) 常温 赤ワインがよい季節になりました。
午前中だけですが、
1) 地域の花壇:抜取→腐葉土のすきこみ
2) 自宅の花壇:植え込み
(パンジー&ビオラ+チューリップ。今年はサプライズを仕込みました)
しっかり働くと、夜の一杯(*)が美味しいのです。
(*) 常温 赤ワインがよい季節になりました。
今年はきゅうり以外不作。
・かぼちゃ=実がならず
・なす=初夏に実になるが尻黒変。立枯れで秋までもたず
・オクラ=花がさかず、収穫は数個のみ
天候異常(7月長雨、8月猛暑)もあるが、土の窒素過多が原因か。
ただ、よさげな肥料探しを平日夜やることに(笑)
答えは来年でるでしょう。
(にんにく or たまねぎ。 マメ系はどうしようかな?
メモ
鶏糞燃焼灰
窒素:リン:カリ=0:21:18
(石灰:23、苦土:6)
こぞうと種と苗木を買いに行きました。
■希望
しんちゃん=メロンかスイカ
こぞう=とうもろこし、かぶ、...(あとは見つけ次第にぜんぶほしい!)
すぐ植えつけを開始したが、雨が降ってきた。
こぞうは、ホウレンソウと赤かぶのタネを蒔きました。
家周辺の雑草とり→木の剪定→畑を耕す
インド理由で半年以上、放置プレイだった庭も少しはスッキリしました。
# こぞうが、「また、花がさいて、なすができて」と話してくれたので、今年もナスを植えようか。
覚悟はしていましたが、
予報どおりの進路で崩壊しました>アイコ、米なす
# 8:48時点 雨はやみましたが、風が強いです。
子どもは休校。 でも、父さんはそろそろ仕事に行かなくてはいけません(泣
■台風18号 浜松に上陸(中日防災ナビ)
http://www.chunichi.co.jp/article/bosai/emnews/CK2014100602100020.html
10【お城】 11お城スタイル 12攻城記 13現地説明会 14講演会 15展示会 16お城情報 17お城の本 18お城グッズ 19お城その他 20【お酒】 21日本酒 22ビール 23泡盛 24ワイン 25カクテル 26お酒の友 29お酒その他 30【投資】 31株主優待 32投資ネタ 33ふるさと納税 40【家族】 41家族 42園芸 43ワックスがけ 50【美味しい】 51駅弁(えきべん) 52鰻(うなぎ) 53餃子(ぎょうざ) 54おせち 59美味いろいろ 60【いろいろ】 61お気に入り 62アイテム 63パソコン 64フィギュアスケート 65SECO 66塔(tower) 67初日の出 68ラウンジ 71生 Google Earth 90【ひとりごと】 91備忘録 92ニュース 93雑感 98【蔵出】
最近のコメント